

昨夜、完成させましたが、テスト段階ですは「ブ〜ンノイズ」が発生していました。
ブーンノイズは電源絡みの不具合で発生するという記憶があり、アダプタではなく電池で鳴らしてみたら、まったく問題なし!!
音も激変!!素晴らしく良いエフェクターに大変身!!
で、使っていたアダプター、ZOOMの小さいDC9V300mAh出力、テスターで計測したら・・・なんと15V超え(/'O';)/
これはいけません!!アダプタの表記と全然違うじゃないか!!
まあ無負荷状態での計測だからある程度は高くでるんでしょうか、15V超えってのは許容範囲外なのではないでしょうか!?
さて、肝心のエフェクターですが、TREBLE BOOST BASS BOOST この2つのスイッチの聴きも凄く良いです。
基本的には両スイッチともONですね。
ただ、シャケさんのHPに書いている通り、スイッチONだとちょっとだけですが、ノイズが気になります。でも、ほんのちょっとね。
クリーンブースターとしてもOKってのが嬉しいです。
まあ私はアンプ直の歪みにこいつでブーストアップという使い方が一番弾いていて気持ちよかった。
さて、新しいエフェクターが出来た事だし、Kさんのセッションでもやってみようかと・・・(*^v^*)