以前から気になって見ていたHPが2つほどありまして、1
つはえでいさんのブログで存在を知ったオンラインセッションサイト
「よってたかって勝手にソロ/編曲大会」。
「楽して音楽」の管理人、オヤジさんのブログから派生したセッションサイトです。
バッキングトラックにソロを乗せてUPするんですが、バッキングの種類が沢山あるので、気分や好みによってバッキングを選んで色々と遊べる。非常に楽しいサイトです。
もう一つは自分の永遠の憧れギタリスト、布袋さんのBOOWY時代のギターサウンドの研究にとても熱心なサイト
「hiroshi's Boowy HOTEI Guitar fun site」です。管理人はhiroshiさん。
ここも参加している方々でギタオケを作ってそれに自分で作った布袋サウンドを入れてUPし、公開しています。(一応音源はPass制)
とてもマニアック度の高い方々が多いです。
Boowyのcase of boowyの時のサウンドとか、忠実に再現している。
この2つのサイトに自分も参加させてもらっていますが、どちらもと先日買った「V−AMP2」のみのライン録音で行っています。
自分でもV−AMP2がそこまでオールジャンルで使えるとは思っていませんでした。
近々、特設ページでV−AMP2のセッティングや音源を公開しようと思っています。
posted by 絵乃@櫻組 at 09:12|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
V-AMP2
|

|