
OVD−1も、もう1台作ってしまった(*^ー^)ノ
ドライブンサスティーナーの代わりです。
現在自分のエフェクターボード(BOOWY用)には、軽い歪み用、ブースター用、2台のOVD−1が入ってます。
1台はMODして若干ゲインアップしてます。
でも、必要の無いMODです。。。
Dimension BOX、まだ実際にコーラスを繋いで試してません。
というのも、先日ついにJC−120を手に入れ、今はJCのコーラスを使っているため、単体コーラスの出番が・・・
っていうか限られたエフェクターボードのスペース、出来る限りすっきりと納めたい。
BOOWYをやっている人は、足元が大変な事になってます。
それプラス「ラック」・・・
つい先日、人生初のぎっくり腰をやってしまって、重いものは極力避けたい・・・
ぎっくり腰は再発可能性「大」みたいなので、完治したら筋トレします。
【関連する記事】
JC-120のコーラスは最強ですよね。
未だに地味に違和感があります(笑)
JCいいですね太もも辺りが←違う( ´∀`)
JC−120のコーラスは凄い良いです。
JC−77とはちょっと違うような(気持ち?)感じがします。
中古で購入したJC−120ですが、不具合無くなかなか良い状態で購入できたと思ってます。
えでいさん同様、欲しいギターが出現しちゃいました。。。
シェクターのダイアモンドシリーズのヘルレイザーという、いかにも「攻撃!!」みたいなのがメチャクチャ欲しいです!!
よこやんさん、こんにちは。
小学4年生でギックリ腰って・・・
再発してないっすか?
一度ギックリになったら再発要注意!!と言われすでにビビリ気味です・・・
背筋が弱いとなりやすいそうです
あと背が高い人とか...
お大事に。
当方も腰を何度も痛めた挙句、持病になってしまっており、話に聞けばゴリさんも腰を痛めてらっしゃるそうで。歳ですかねえ(笑)
くれぐれも養生して頂き、当方のようにならなぬようお祈り申し上げます。
追伸:秋田の酒は激烈に美味しいので棟上げの酒の残りをとっておいて下さい(爆)
買ってしまいました、ヘルレイザー!!
自分としては久々に一目惚れギターです。
フロイド搭載モデルを買いました。
EMG81,85で、ジャンボフレットの24フレット、怪しい十字架のインレイ、これしかありません(笑)
オヤジさん、おはようございます。
秋田の人は酒と塩っ辛い物ばかり食べてますので、脳卒中をはじめ、高血圧、そっち関係の病気がバツグンに上位を占めてます。恥ずかしいですね・・・
早くブログに公開しね〜。
腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。
私が考案した腰痛解消法をお試しください。
現在、日本で一番多く実践されるようになりました。
【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。
腰をお大事に。